結婚式において何よりも大切なもの
結婚式において何よりも大切なもの
wed vol. 4751
式場以外での結婚式をしたくて
フリープランナーに頼んだけど
全然良くなかった・・・
またしても聞いてしまった
このお言葉![]()
とても残念で仕方ない・・・💦
直接その新郎新婦様から
聞いたわけではないので
何が良くなかったのかという
詳細は聞けなかったのですが
大抵、ご結婚式で
新郎新婦様が残念に思われることは
決まっています。。。
それは、結婚式の見た目ではなく
担当者の資質&対応力![]()
見た目=装飾などは
上手なお花屋さんに頼んだり
担当者自体が
装飾技術の高い人であれば
よっぽどのことが無い限り
残念がられることはありません!
(おふたりの予算にもよるけれど)
だけど
担当者の資質や対応力への残念な声は
めちゃくちゃ多い・・・💦
実際に準備を進めてみないと
なかなか分からない。。。
準備が進む中盤までは
見えなかったことも
当日を迎える日が近付くにつれて
もっと踏み込んだ準備になってくるので
その人の本質が見えてきて
モヤモヤしてしまうことも多い![]()
「良くなかった」
「残念だった」
この声が出てくる主な原因は
担当者へのガッカリ度だったりするのです![]()
これは、フリープランナーだけでなく
式場でもプロデュース会社でも
ウェディング業界の全体で
担当者の力不足が招く残念な声は
とても多いのです💦
結婚式において
大切なことや大事にすべきことは
たくさんありますが
一番見極めていかなくてはいけないのは
担当者の資質と対応力です!
会場の見た目・装飾・料理
衣装・美容・写真、そして予算
こうした目に見える部分には
新郎新婦様の目は
ものすごく向いているけれど
本来一番
見極めが必要なところは
担当者です![]()
何ヶ月も準備を一緒に進めていき
やり直しのきかない大事な1日を
任せていく人なのだから![]()
目に見えない部分を
ちゃんと見ていくことが
めちゃくちゃ大切なのです![]()
実際、ここ近年
結婚式の知識を
ほとんど持っていないにも関わらず
フリープランナーや
プロデュースを名乗る人が
ものすごく増えています。
見た目という映えだけでは
悲しい想いをしてしまうことも・・・
結婚式当日はもちろん
結婚式準備において
何よりも大切なものは人です
ここを忘れないでくださいね![]()
そんなお手伝いをさせてください![]()
coordinator 舛木 はるな