「花嫁和装に一番似合う髪型は?」
「花嫁和装に一番似合う髪型は?」
wed vol. 4641
もし、花嫁様から
「花嫁和装に合う髪型は?」
と聞かれたら・・・
その方のお顔立ちや好みなどを
考えずに
純粋に花嫁和装に似合う髪型を教えてと言われたら
私は迷わず、即座にこう答えます!
「かつら(鬘)です」 って![]()
日本髪の中で特に格式が高く
江戸時代から受け継がれてきた
花嫁の為の特別な髪型を
”文金高島田(ぶんきんたかしまだ)”
と呼びます![]()
昔は地毛で結われていた
髪型ですが
今では
結える人も少なくなってきたことや
髪の長さや量の関係もあって
なかなか地毛では難しく💦
※近年、地毛で結う日本髪のことは
”新日本髪” と呼ばれます
鬘(かつら)を使っていかなくては
表現できないことが多い髪型![]()
なので私は
もし聞かれた時には
「かつら(鬘)です」 って答えるわけですが、
かつら(鬘)が似合わないのではと
嫌がられる花嫁様も多く
※かつらの付け方も上手でない方が増えたことも
ひとつの要因かと・・・
かつらをお仕度させていただくことは
とても減っています。。。
花嫁和装と言えば
白無垢の時は、綿帽子をしたい
色打掛の時は、角隠しをしたい
こう言ってくださる新婦様も
多くいらっしゃるのですが
洋髪でも
なんとなくの形を整えることは出来ても
きちんとした綺麗な形は
やっぱり
かつら(鬘)でしか表現できないと私は思います![]()
形が違うので
当たり前ではあるけれど
洋髪の場合は
言い方は良くないけれど
「なんちゃって」になるんですよね![]()
今回、久しぶりに
かつらをご希望される新婦様が居てくださって♡
私はもちろん
美容もものすごく喜んでくれて
かつら合わせを行った時・・・⇩

溜息が出るほどの美しさで・・・✨
あーこれだよなーって思った
私たち![]()
もちろん
お顔立ちや頭の形で
かつらが似合わない新婦様もいらっしゃいます![]()
「かつらをつけて判断したい」
見てみないと決められないから
合わせてみてのご決定でも
全然良いんです◎
とにかく
かつら(鬘)を付けるということを
選択肢の中に入れてもらえれば✨
それだけで
とても嬉しいな~って思うんですよね♡
洋髪の方が
しっくりくるというイメージは
ものすごく分かります🙌
だけど、、、
和装の花嫁姿に
一番似合う髪型は
本来であれば
かつら(鬘)ということ![]()
知っておいていただいて
選択肢に入れていただけると・・・
古き良き日本が大好きで
本来の花嫁和装が大好きな私たちからすると
一番美しいスタイルであること✨
そして、それを選んでいただけると
ものすごく嬉しいなって
勝手ながら思うのでした![]()
今日お迎えした
ご結婚式の前撮りは
今時の和装花嫁と
日本の古き良き古典スタイルとを
超ワガママに叶えていった1日♡
私も美容もカメラマンも
めちゃくちゃテンションが上がってしまった
幸せな1日なのでした✨
またゆっくりとお伝えしていきますね!
そんなお手伝いをさせてください![]()
ご結婚式・フォトウェディングの
お手伝いはもちろん
ドレス&タキシード&和装などの
お衣装レンタルのみも可能です✨
お気軽にご相談ください♡
⇒メールでのお問合せは コチラ
⇒LINEでのお問合せは コチラ
coordinator 舛木 はるな