
すぐ頭に出てくる言葉 ”無いなら作れば良い”
すぐ頭に出てくる言葉 ”無いなら作れば良い”

wed vol. 5409
ウェディングのお仕事が
大好きすぎて
趣味って何?と聞かれると
ウェディングって一言目に答えてしまう私です(笑)
他には?って言われた時に
答える私の趣味は・・・
DIYです🙌
それくらい
自分で何かを作ったり
何かを仕上げていくことが大好き🤭
DIY とは?
Do It Yourself の略で
自分で何かを作ったりすることを言います♬
昔から好きだったのかと言われれば
そうではありません(笑)
部屋の模様替えは
子供の時から好きだったけど
何かを作ったりはしていなくって
いつからハマっていったのかと言うと・・・
ご結婚式のお手伝いの中で
始めていったことがきっかけなんです
最初はものすごく
簡単なものからだったけど
私のポリシーのひとつで
”無いなら作れば良い”
という言葉があって!
そこからどんどんと
のめり込んでいき・・・(笑)
今では
たくさんの機械や
たくさんの資材を持っているほど
ちょっとしたことであれば
すぐに着手して仕上げることが出来るほどの
腕前と備品たちがあります♬
実は、うちのスタジオ内の
空間デコレーションは
全て私が創りあげているんです
皆さん、来てくださった方からは
「素敵」「おしゃれ」「すごい」などなど
お褒めのお言葉をいただける空間♡
ちなみに創りあげたものは
デコレーションだけでなく
壁のペイントもあるんです
どうしても欲しい雰囲気の壁があったけど
なかなか規制品ではなくって・・・
「じゃあ自分たちで塗ろう」となって
着手したのが約1年半前!
〖BEFORE⇩〗
〖AFTER⇩〗
そして、今回も
ずっとここを替えたいな~と思っていた
壁のペイントに着手しました♡⇩
そして、壁に飾っていた
たくさんのドライを外したこともあり
ドライをまた別の場所へ取付したり⇩
1日がっつりと楽しんだ私です
まだ私の構想の
3分の1くらいしか仕上がってないので
また近々着手していく予定🙌
趣味を楽しんでいます♬
ちなみに、このスタジオ内の雰囲気は
私の好みの雰囲気ではありません(笑)
私の好みで作っているというよりも
新郎新婦様が好きな方が多いだろうな、
という雰囲気によせているんです
ウェディングというお仕事は
自分の好みを無くさないと
おふたりらしさを表現できない
これも私のポリシーの1つです
そんなお手伝いをさせてください
coordinator 舛木 はるな
la!hal instagram☞ CLICK HERE!