
プロ目線での意見をきちんと伝えていきます
プロ目線での意見をきちんと伝えていきます

wed vol. 5402
la!halのスタジオは
2階建ての1軒家✨
2階部分には
いつの間にか増えていった
花嫁&花婿衣装たちが
ずらーっと並んでいます⇩
全て私の目利きで選んでいった
可愛いお衣装たち♡
ドレス・タキシード・白無垢・色打掛・紋付袴
振袖まで含めると
130着くらいのお衣装たちが
2階にご準備してあります🤭
当初はフォトウェディングの為にと
ラインナップしていったお衣装たちですが
今では
la!halでお手伝いさせていただく
新郎新婦様たちにもご希望いただいて
ほとんどのご結婚式で
la!halのお衣装を選んでいただいていたり
お衣装店ではないので
限りはもちろんありますが
喜んでくださる
新郎新婦様が居てくださることが
とっても嬉しい私です
ご希望をお伺いしながら
ご提案して・フィッティングして
一緒に考えていく時間も
私にとって
ものすごく愛おしい時間⇩
今日も新婦様にフィッティングをさせていただいて
至福の時間を過ごしました♡
一般的なお衣装店とla!halとで
違うところと言えば・・・
プロの目線で
きちんとお伝えできるところかなと
一般的なお衣装店では
「似合う・似合わない」などの意見は
言ってくれないことがほとんど。。。
それはもちろん
お客様に不快な思いを抱かせないようにとの
親切心からではあるのですが
新婦様はプロとしての意見を
求めてもいらっしゃるんですよね
「すべて似合う」ではなく
「ここがこうだから
もう少しこうした方が似合うかな」とか
「こっちとこっちだったら
お顔写りはこっちの方が良いな」とか
不快な思いを抱かせないように
プロ目線で言葉を紡いでいけば
不快な思いをされることはないと思うんです♬
もちろん、その方の性格もあるだろうから
そこは私も注意して見ていっていますが
だけど、基本的にla!halでは
ハッキリとプロ目線を伝えていきます
これはもう何年も前から
かなりの新婦様から
この言葉を聞いているから⇩
なにを着ても
「似合う」しか言ってくれないから
分からなくなってきた
ほとんどの新婦様から
SOSが出てくるので
実際に私も一緒に衣装店へ行ったり
写真を見てご提案したり
おこなってきていたのです
だから
私はどのお客様だとしても
プロ目線での意見を
きちんと伝えていこう
と思ったんですよね
la!halのお客様だけでなく
お衣装レンタルは可能です🙌
お気軽にご相談くださいね♬
そんなお手伝いをさせてください
coordinator 舛木 はるな
la!hal instagram☞ CLICK HERE!