披露宴での一番の演出は?☆4月3日ご結婚式
披露宴での一番の演出は?☆4月3日ご結婚式
wed vol. 3847
ご披露宴のはじまりは
おふたりの入場・・・
ではなく!
新郎様は新郎ご両親様と
新婦様は新婦ご両親様と
それぞれのご家族で入場しました![]()
というのも
おふたりが行われた神前式では
バージンロードを歩く儀式はないから![]()
ご披露宴のはじまりに
ちょっとしたセレモニーを行ったのです![]()
洋風のお式のように
まずは新郎様がご両親様と入場され
その後、新婦様がご両親様と入場!
そしてお父様の手から新郎様へ
新婦様の受け渡し↓

そして、挙式はご親族様のみで
見守っていただいたため
神前式では指輪の交換を行わず
大切なゲストの皆さまの前で
指輪交換を行いました↓

5分くらいのセレモニーですが
ゲストの皆さまへ挙式報告もできる
素敵なお時間![]()
その後は、お二人のご希望通り
な~んにもしないお時間(笑)
ゲスト様の元へおふたりが行って
ゆっくりとお話をされたり↓

そして、ゆっくりと
お写真を撮影されたり↓

la!halのご披露宴では
新郎新婦様がメインテーブルに
ど~んとずっと座っていることは
ほとんどありません![]()
ゲスト様の元へおふたりが出向き
お話やお写真のお時間として
過ごすことこそ
何にも代えがたい演出だから💮
なので、今回のおふたりも
ほぼほぼメインテーブルにはいらっしゃらず
たま~にお料理を食べるため
戻っていらっしゃいました↓

おふたりの素敵な空気感がきりとられた
このお写真がとっても好き♡
披露宴にド派手な演出や
いくつもの演出は
必要ありません!
おふたり自らが
ゲスト様をおもてなしして
直接感謝を伝える時間があることが
一番の演出です![]()
といっても!
本当に何もないのは間延びしてしまうので(笑)
ゲスト様を飽きさせないための
核となる演出は入れていきます![]()
その様子は
また明日お伝えしますね~!
たくさんの披露宴を見守ってきたからこそ
演出がほとんどない披露宴が
とっても素敵であり
ゲスト様の満足度も高いと言いきれます☘
そんなお手伝いをさせてください![]()
coordinator 舛木 はるな