
24種類の引出物が出来上がり♡
24種類の引出物が出来上がり♡

wed vol. 5334
今日から本格的に
ゴールデンウィークが始まりましたね♬
黄金の日々を
ゆっくりと過ごされていらっしゃる方も
とても多いことと思います
la!halはというと・・・
ゴールデンウィークは返上で
ずっとお仕事🤣
来週は、この春一番
たくさんの幸せが詰まった1週間✨
今日から娘を2日間実家に預けて(笑)
スタジオにこもっています♬
5月は1年の中でも
ウェディングのトップシーズンなので
毎年お休みはほぼ取れないかな(笑)
お休みは取れないけれど
その分
幸せたっぷりな時間をいただいています
来週初めに迎える
ご結婚式では
ちょっぴり久しぶりに
ご希望してくださった
素敵なワガママが詰め込まれているんです
どんな素敵なワガママかと言うと!
お渡しする引出物の中身が
全員違うセット内容
一般的に、引出物というのは
どのゲスト様にも
ほぼ同じセットでお渡しすることが多い
内容を変えたとしても
①ご親族 ②ご友人 ③会社関係 ④ご上司
この4種類くらいでしょうか。。。
だけど、私はずっと
この ”一般的な” ことに
疑問を抱いていたんです
だって!
引出物は感謝の気持ちを伝える
大切なツールだから
引出物を開けた瞬間に
「え!めっちゃ嬉しい♡」
となるものが入っているからこそ
「〇〇ちゃん私のこと分かってくれてる」
と思っていただいて
感謝の気持ちが伝わっていくんですよね
だけど、4種類のセット内容だけで
ゲスト様全員に
上記のように思っていただけるかというと
否! だと思うんです
ご友人だけでも
シングルの方も居れば
結婚されている方も居るし
結婚していても
お子様が居るお家と居ないお家では
貰って嬉しいモノは全然違う💦
私が良くお伝えしている言葉は・・・
ディズニー好きじゃない人が
ディズニーの食器を貰っても
嬉しくない!
です(笑)
だから、la!halでは
お渡しする全ての引出物が
内容が違っていてもOK◎
せっかくお金をかけて
お渡ししていくものなのだから
感謝の気持ちを伝えるための
最高のツールとなって欲しいから
こうお伝えしているので
la!halでは
一般的なセット内容の数=4種類よりも
かな~り多い種類となるんです♡
だけど、来週初めの新郎新婦様は
たくさんの想いを込めて
お一人ずつに選んでくださっているので
なんと、24個の引出物セットが
全てお入れしていく物が違って
24種類なのです
素敵だな~と♬
なので、今la!halスタジオ内には
セットわけされた24種類の引出物が
ぎっしりと並んでいます⇩
この光景を嬉しく思う私なのでした♬
引出物の極意は
自分では買わないけど
貰って嬉しいモノ✨
ちなみに、なぜ
4種類くらいが一般的なのかと言うと・・・
セット種類が増えると
引出物を組んでいく為の時間が掛かり
オペレーションに影響が出るから💦
悲しい業界目線なんですよね・・・
la!halは
おふたりはもちろん
ゲスト様が一番喜ぶ方法を
時間やオペレーションなど関係なく
取り入れていっています
今までも・これからも♡
そんなお手伝いをさせてください
coordinator 舛木 はるな
la!hal instagram☞ CLICK HERE!