緊張感は一種のバロメーターです
緊張感は一種のバロメーターです
wed vol. 5090
台風一過で今日の広島は
陽射しがとても眩しい1日となりました⇩

la!halスタジオの窓から降り注ぐ陽射しが
綺麗で大好きな私です♡
広島では
昨日までの心配とは
真逆のお天気となりましたが
まだまだ
今回の台風で大変な思いをされている方も
多いことと思います💦
どうかどうか
ご安全にお過ごしくださいますように・・・
今日のla!halは
明日お迎えする大切な1日のために
確認⇌チェック⇌再確認⇌シミュレーション
これをずっと繰り返していました(笑)
数日前から
既にこの状態なので
もう何度も何度も繰り返しているのですが
それでもまだ
落ち着かない私・・・🤣
スタッフが「また?」って
呆れ顔になるくらい
心配症なんですよねぇ・・・私![]()
このブログでも何度かお伝えしていますが
私はずっと前から
それこそ、la!halがスタートした時から
周りにこう伝えているんです!
緊張感を持てなくなったら
ペンを置く
↑これ、お若い人には分からないかな😂
昭和の伝説の歌姫・山口百恵さんが
人気絶頂期の時に
結婚のために引退をすることになったんです!
その引退コンサートで
涙を流しながら
ステージにマイクを置いてフィナーレ✨
私もまだ生まれていない時のオハナシですが
伝説になっている引退のお姿♡
そんな伝説のシーンに寄せて
私の場合は
ペンってとっても大切な存在なので
「ペンを置いて引退」と言っているんです(笑)
ちょっと説明が長くなりましたが
緊張感がなくなることは
大切な1日を心から想えなくなること
こう私は思っているから
結婚式という大事な1日を
心の底から想っているからこそ
緊張感が生まれ
緊張感があるからこそ
何度も何度もシミュレーションを重ねて
色んな想定をして
何があっても対応できるように
準備をしていけるのだと感じています!
だから、緊張感がなくなるということは
結婚式に愛が持てなくなって
流れ作業的になるのでは・・・?
と思うのです![]()
そうなった時には
新郎新婦様のためにも
迷わずコーディネーターをやめよう!
こう考えています![]()
だから、私にとって
ご結婚式が近付くにつれて訪れてくれる
緊張感というのは
一種のバロメーターでもあるのです![]()
ウェディング業界に入って20年
la!halをスタートして14年
それでもまだまだ
緊張感は薄れていません♬
時には吐きそうになるくらい緊張するので
それだけはもう脱したいけど(笑)
心地いい緊張感に包まれながら
明日という1日を
もう一度シミュレーションしていきたいと思います![]()
そんなお手伝いをさせてください![]()
coordinator 舛木 はるな
la!hal instagram☞ CLICK HERE!
la!tulle instagram☞ CLCK HERE