屋外でのマスク不要と結婚式
屋外でのマスク不要と結婚式
wed vol. 4255
政府が注目すべき発表をしましたね![]()
”屋外でのマスク不要”
屋外で会話無しの場合や
一緒に居るのが家族の場合
2メートル以上の距離を取っている場合など
マスクをしなくても良い!
という見解を政府が発表しました🎉
まだまだ屋内では
マスク推奨であることと
屋外でも会話がある場合は
マスク着用を推奨するとのことですが
ニュアンスがかなり変わって![]()
「マスクをしなくてはいけない」
という強いメッセージが
外れたようにも感じる今回の発表![]()
昨年・一昨年と
暑い夏の間でもマスクをしなくてはならず
なかなか大変でしたもんね💦
長い長いマスク生活にも
終止符の兆しが見えたと思って良いのかな~と
ちょっぴり嬉しくなる発表です![]()
この発表を受けて
結婚式でも何か変わるのでしょうか?
例えば、室内ではなく
屋外での
ガーデンウェディングの場合![]()
会話を発する機会の少ない
ガーデン挙式などでは
マスクを必ずしもしなくても良い![]()
という風に見ても良いのかな?と
発表を受けて感じました![]()
では、ガーデンでの披露宴の場合は・・・?
これは、まだまだマスク着用でなければ
難しいでしょうね![]()
どうしても
飲食もされますし
会話もしていく時間となりますから
マスク不着用での披露宴は
政府の見解通りでいくと
まだまだ難しそうに感じます![]()
だけど!
今回の発表を受けて
私なりに感じたことは
屋内よりも
屋外での結婚式の方が
安全で安心であるという印象が
とても大きくなった![]()
政府の見解で
屋外でのマスク不要と言われたのですから
屋外であればまだ・・・という
安心感は生まれたようにも感じます![]()
とは言え
まだまだ心配が絶えない世の中。。。
ゲスト様の安心感のためにも
大切なゲスト様を守るためにも
おふたりの大切な1日を守るためにも
感染症対策を十分にしてくことは
必須だと思います![]()
感染症対策をしていった上で!
政府の見解も踏まえて
考えていくことが必要でしょうね![]()
なんとなく見えてきたかなと感じる
コロナウィルスの出口とも言える付合い方に
ちょっぴり安堵を覚えた私です(笑)
またいつの日か
以前のようにマスク着用無で
幸せをわかち合える日が訪れますように![]()

そんなお手伝いをさせてください![]()
coordinator 舛木 はるな