おふたりらしく1日を組み立ててOK☆3月20日ご結婚式
おふたりらしく1日を組み立ててOK☆3月20日ご結婚式
wed vol. 4195
おふたりがやりたいように
1日を組み立てていく
結婚式ってこうだから!
っていう誰が決めたか分からない決まり事に
沿う必要はなくって(笑)
おふたりらしく
1日を組み立てていったら良いと思うのです![]()
私が唯一「NO」を出すときは
”ゲスト様に失礼に当たること”
それをしてしまったら
ゲスト様からすると嫌な気持ちにならないか。
それをすることによって
失礼になってしまわないか。
私が考えていく基準は
実はここだけだったりするのです![]()
この日のご結婚式で組み立てた
おふたりらしい流れは
3部構成のウェディング![]()
3部と言っても
人が入れ替わる3部ではなくって
全て同じゲスト様で行う3部構成です![]()
1部は、披露宴
2部は、挙式
3部は、披露パーティー
こうした流れで行っていきました![]()
まずは受付タイムに
ゲスト様が続々とご到着される時
おふたりは皆さまをお出迎えするため
既に会場内にいらっしゃるスタイル![]()
このお時間着られたお衣裳は
新婦様の祖母様からお母様に贈られて
新婦様たち娘さんに受け継がれた
ご自前の振袖で⇩

最初からおふたりの姿が見えたことで
ゲスト様皆さま
驚きと共に喜んでくださっていました![]()
そして、1部のパーティースタート⇩

これが昨日のブログでお伝えした
2つの会場にわかれての
ご披露宴の様子です♬
室内側にはウッドデッキもあるので
デッキに出て来ていただきながら
ガーデンの方は
おふたりの近くに集まっていただきながら⇩

コロナ禍の結婚式らしい
ソーシャルディスタンス的な
ウェディング会場![]()
乾杯ののち
すぐにおふたりは
お色直しへとご退場されるのですが
退場前に
ゲスト様にあるお願いをしたのです![]()
それは、おふたりのご結婚式の中で
一番のキーポイントとなる
大切な大切なこと![]()
明日のブログへ続きます♬
1部にパーティーをスタートして
2部で挙式
3部でまたパーティー
この流れ、実は
私自身の結婚式の時に行った流れなのです![]()
私も、受付の時には既に会場に居て
来てくれるゲストに挨拶へ行っていました![]()
通常とは違う流れを
身をもって体験しているからこそ!
「こんな流れもステキだったよ」
って言ってあげることが出来ます◎
そんなお手伝いをさせてください![]()
coordinator 舛木 はるな