結婚生活が円満になる準備の仕方とは?
結婚生活が円満になる準備の仕方とは?
wed vol. 4643
”親御様を無視しないで”
これはずっと
私が口うるさく(笑)伝えていること✨
産まれてから今まで
大切に大切に育ててきた我が子が
結婚するとなった時の
親御様の気持ちは
おふたりが思っていらっしゃるよりも
もっともっと
深く動いているから![]()
「自分たちの結婚だから自分たちで」
という自立心はとても素敵だけど
親御様にもきちんと
関わってもらって欲しいというのが
私の想いです![]()
関わると言っても
そんなに面倒な感じではなく(笑)
事あるごとに相談ベースで
お話をして欲しい
勝手にふたりで決めるのではなくって
「今こんな感じで考えてるんだけど
どう思う?」
って聞くだけで
親御様はとても嬉しいものなんです♡
これが相談ベースでなく
決定ベースでお話をしてしまうと
「そんな大事なことを
相談も無しに決めて・・・」
と言いたくなるのが親というもの🤭
だけど、同じ内容でも
相談ベースで持っていくだけで
「ふたりの好きなようにしたら良いよ」
と言ってくれやすくなるんです♬
親御様も人間ですから、ね![]()
だから私は何に対してでも
親御様の意見を伺って来ていただくよう
促しています✨
そして、事あるごとに
関わっていただくようにと
お伝えしています♬
お衣装見学に一緒に行こうと
お声がけして欲しいし
お花のお打合せなどにも
参加していただいて良いんです![]()
結婚式に関わっていただくことは
親孝行にも繋がりますから🙌
先日、お衣装見学に来てくださった
新郎新婦様♡
新郎様の親御様は東北在住で遠いため
同行は叶わなかったけれど
新婦様のお父様と妹様は
お隣の山口県から
わざわざお越しくださって!
新郎様・新婦様・お父様・妹様と
皆さんで楽しそうに・嬉しそうに
お衣装を選んでくださっていて⇩

新婦様がしきりに
お父様にも妹様にも
「どう思う?」って聞かれていたのが
ものすごく印象的で♡
あ~素敵だなって![]()
お父様もものすごく喜んでくださっていて
その笑顔を見るだけで
感動してしまっていた私です![]()
おふたりの結婚式に
親御様もどんどん
関わっていただいてください🙌
そうすることによって
お互いのご家族との仲が
とても良くなって
結婚生活が円満になっていきますから![]()
騙されたと思って
やってみてくださいね♬
そんなお手伝いをさせてください![]()
ご結婚式・フォトウェディングの
お手伝いはもちろん
ドレス&タキシード&和装などの
お衣装レンタルのみも可能です✨
お気軽にご相談ください♡
⇒メールでのお問合せは コチラ
⇒LINEでのお問合せは コチラ
coordinator 舛木 はるな