
自分が ”一番ワガママなお客” になって考える
自分が ”一番ワガママなお客” になって考える

wed vol. 5283
実際に私を知っている人は
よく知ってくれていることですが・・・
接客やマナーに関して
結構うるさい私(笑)
例えば、飲食店に行っても
いくらお店の雰囲気がよくって
お料理が美味しくっても
接客が良くないと
二度と行かなくなる😂
まぁこれは
私だけではないと思うけど(笑)
周りの人たちからすると
それくらい・・・ってことでも
かなり気になる性格のようです🤣
だから、スタッフにも
接客に関しては
細かな部分まで伝えています・・・
だって、私が気になるってことは
もしかしたら
10人に1人は気になることかもしれないから!
「自分がされて嫌なことはしない」
「自分が一番ワガママなお客になって考える」
この言葉たちは
何度も何度も繰り返し伝えてきていることです
先日、某高級ホテルの
ウェディング部署に連絡を入れた時のこと。。。
お目当ての担当者の方が不在で
掛けなおしますと伝えて
電話を切るタイミングで
とても驚いた私・・・💦
言葉を結んだのちにすぐ
相手側がガチャって電話を置いたのです
その間、1秒くらいだったかと(笑)
これって
実はものすご~く
マナー違反なんですよね・・・
本来であれば
掛けた方の相手から電話を切る
ということがマナー。
それでも
1秒で電話を置くことは
マナー的に良くないのだけど
電話を受けた方が
1秒でガチャって置くのは
相手側に
ものすごーく不快を与えるもの・・・
事実、私もビックリしすぎて
電話を切られたあとに
少しの間、固まってしまいましたから(笑)
しかもそれを
私の中では究極のサービス業だと思っている
ウェディングに携わっている部署が
してしまっただなんて
お客様ではなく同業だったとしても
いくら急いでいたとしても
私の中では
絶対にしてはいけないことだったからこそ
なんだかとっても悲しくなった出来事
ちなみに、私は
レスポンスが遅いことも
ものすごく気になります
だから、お客様にもチームにも
なるべく早くの返信を心がける◎
もちろん、ご結婚式当日など
どうしても出来ない時はあるけれど
1日空くことはあっても
2日空くことは大きな連休以外ありません
こうした細かさが
良いか悪いかは別として(笑)
もちろん、
私もまだまだ出来ていないことはあるけれど💦
ウェディングに携わる者として
いつどんな時でも
誰が相手でも
この視点だけは忘れたくないなと思っています
「一番ワガママなお客になって考える」
ここは結婚式を組み立てていく時にでも
ものすごく役立っていること
結婚式でしてはいけないことは
ただ1つ・・・
ゲスト様に失礼に当たること
もし、何が失礼に当たるのか
分からない時には
超ワガママなお客様になって
考えてみてもらうと
答えが見えてくる
是非やってみてくださいね♬
そんなお手伝いをさせてください
ご結婚式・フォトウェディングの
お手伝いはもちろん
ドレス&タキシード&和装などの
お衣装レンタルのみも可能です✨
お気軽にご相談ください♡
⇒メールでのお問合せは コチラ
⇒LINEでのお問合せは コチラ
coordinator 舛木 はるな